コラム

アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎

2019年4月10日 膝・足の症状

アキレス腱はふくらはぎの筋肉から踵(かかと)の骨までの腱で、腱やその周囲の炎症です
アキレス腱に強い負荷がかかると、腱内の血流が不足した部分で微小な損傷が生じます
損傷が蓄積すると、アキレス腱は修復できなくなり、炎症を起こします
炎症や痛みがひどくなると、歩いたり、階段を上ったりする動作でも症状が起こります

症状

・踵(かかと)の後部の痛み、またはアキレス腱とその周囲の痛みや熱っぽさ
アキレス腱を伸ばしたときにギシギシときしむような感じがしたり、きしむ音がしたりする
・アキレス腱や踵骨部分が靴に当たった時にも痛む
・起床時や歩き始めなど動き出しの際にアキレス腱が痛む
・足首を上に曲げると、痛みが強くなる
・靴を履いている時だけ、痛みが出る
・アキレス腱の一部を押したり摘まんだりすると痛みがでる

原因

・足部の過剰回内運動によるアキレス腱の疲労や負荷の増加
・スポーツや肉体労働などによる繰り返しの負荷
・ウォーミングアップ不足
・久しぶりの運動で急激に動かす
・偏平足などの足部のアライメント異常
・履いている靴が合わない
・体の使い方に癖がある
・急激な運動や、下腿三頭筋の柔軟性低下
・剣道、テニス、バスケットボール、陸上競技、バドミントンなどに多い

一覧に戻る

アクセス

治療院名
たむら鍼灸整骨院
代表者
田村 卓
院長
田村 誠
所在地
埼玉県熊谷市中央2-159
受付時間
午前 9時~12時 / 午後 15時~22時
診療日
日、火曜午後、水、木、金、土
定休日
月曜・火曜午前
駐車場
あり

アクセスマップイメージアクセスマップ

GoogleMapへGoogleMAPはコチラ

ページの一番上に戻る

error: Content is protected !!