骨盤の歪み(ゆがみ)・バランスの悪さは、日常動作や仕事・スポーツでの動作が繰り返される事が影響し立ち姿勢、座り姿勢でも大きく影響します
繰り返しの動作から筋肉が偏り、身体が歪みます
例:肩こり、腰痛など
・脚を組んで座っていませんか?
・片足に体重をかけていませんか?
・鞄を同じ側で持っていませんか?
・テレビは正面から見ていますか?
様々な痛みの原因は「歪み」です
当院での骨盤調整(骨盤矯正)治療は、痛くて我慢するような内容はありません
基本的には不快な感覚は無く治療できます
治療期間は、歪みの程度や普段の生活により異なります
治療で身体の歪みが良くなる為、お手伝いさせて頂きますが、普段の姿勢を改善し、患者様本人の意識を高めて頂く事が、何よりも良くなる近道です!
その為、姿勢や日常生活での注意点、体操・ストレッチなどのアドバイスをさせて頂きます
人は柔らかい足と硬い足を交互に行い歩行をします
【柔らかい足とは】
地面に接地する際、足のアーチはたわみ、つま先が広がった状態で、衝撃を吸収する働きがあります
【硬い足とは】
足の裏が地面についた直後から足のアーチが高くなっている状態で、軽やに蹴り出す働きがあります
多くの人は、柔らかい足から硬い足に切り替われない
「過剰回内=オーバープロネーション」の状態です!
足には衝撃を推進力に変換する機能を持っていますが、この状態では足本来の機能を十分発揮出来ません
「過剰回内=オーバープロネーション」は、様々なトラブルを誘発します!!
偏平足や外反母趾も、この状態です!
足の歪みは当院のインソールがオススメ!
詳しくは↓をクリック↓
SUPERfeetカスタムインソール特徴