コラム

円回内筋症候群

2025年5月14日 腕・手の症状

円回内筋症候群
円回内筋(えんかいないきん)症候群とは、肘を曲げたり腕を内側に捻ったりする筋肉が過剰に収縮して、正中神経が圧迫されることで起こる障害です

症状

・肘の前面や手首周辺の痛みやしびれ
・肘が伸ばしづらい
・親指、人差し指、中指、薬指の半分がしびれる
・親指と人差し指の関節が曲がらない
・箸やペンがうまく使えない
・ボタンができにくい
・飲み物をコップに注げない
・ドアノブが回せない

原因

・反復動作・・・手首や前腕を内側に回転させる動きを繰り返すことで、円回内筋が過剰に緊張します
・同じ姿勢・・・長時間同じ姿勢で腕を保持することで、円回内筋が過剰に緊張します
・筋肉の微細損傷・・・円回内筋などの周辺筋群の過使用により筋肉に微細損傷が生じます
・栄養不足・・・仕事や運動で手を使い過ぎたとしても、休ませずに筋肉を酷使すると、栄養不足が原因で神経を圧迫してしまうことがあります

次のような方々に多く発症します

・日常的に工具を使う現場でのお仕事をされている方
・パソコン作業を一日中おこなうデスクワーカーの方
・ゴルフや野球、ボーリングなどの腕をひねる動作が多いスポーツ選手

一覧に戻る

アクセス

治療院名
たむら鍼灸整骨院
代表者
田村 卓
院長
田村 誠
所在地
埼玉県熊谷市中央2-159
受付時間
午前 9時~12時 / 午後 15時~22時
診療日
日、火曜午後、水、木、金、土
定休日
月曜・火曜午前
駐車場
あり

アクセスマップイメージアクセスマップ

GoogleMapへGoogleMAPはコチラ

ページの一番上に戻る

error: Content is protected !!