コラム

尾瀬の日本百名山【燧ヶ岳】福島遠征②

2025年7月29日 SUPERfeetで散歩

広沢田代
前回に引き続き福島遠征の第二弾 燧ヶ岳(ひうちがたけ)に
登って見たいと思います!
会津駒ヶ岳から燧ヶ岳を見た時に鬼の角の様に見えていた
双耳峰の山です!

俎嵓(まないたぐら)と柴安嵓(しばやすぐら)
漢字が難しい山ですw

靴:モンベル アルパインクルーザー800
インソール:SUPERfeet custom-carbon-all-season-thin
靴下:NWPL コンディショニングサポートソックス
たむら鍼灸整骨院のイメージ

尾瀬御池ロッジの有る御池駐車場の登山口から

俎嵓、柴安嵓を登頂して、同じ道を戻るルートで

行ってきます!

 

前日の会津駒ヶ岳登山の疲労が抜けきらず

既に登れる気がしません

たむら鍼灸整骨院のイメージ

昨日の登山後、お店で食事が取れず

こんなことも有るかと思い行動食やパンなどを

多めに買っておいたので何とかなりましたw

何とかなっていないのは疲労感

たむら鍼灸整骨院のイメージ

そして今回のルートは燧ヶ岳最短ルートですが

平坦な道と急登な道が交互に繰り返される

飴と鞭の繰り返し!

それから

オプションのアブちゃん継続中

たむら鍼灸整骨院のイメージ

昨夜の星空はとても綺麗でした!

私の星空ランキング、ベスト3に入りました!

ナンバー1では無いですけどw

 

ナンバー1は修行時代に仕事が終わってから

こっそり居酒屋のアルバイトをしていて

アルバイト後に寮の駐車場に

帰って来たときに見た星空です!

あれは凄かった!!!

たむら鍼灸整骨院のイメージ

昨日も今日も、昼も夜も精神的な癒しは抜群!

肉体的疲労は過去最高!

歩き始めから疲れているので牛歩登山をしています

この作戦が良かったのか、何とか歩いています

たむら鍼灸整骨院のイメージ

広沢田代を振り返ると池塘に太陽が反射して

太陽が2つ有るように見えていました!

精神的な癒しは抜群なんだよなぁ~

たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ

ゆっくりゆっくり歩いて5合目の標識を発見!

本格的なカメラを持った先輩に

私「登れる気がしません」と弱音を吐いたら

先輩「もう半分ですよ」と励まして頂き

何とか登って来ました!

 

お花の癒しも開始です!!

【キンコウカ】

【オゼトリカブト】

【ルイショウマ】

田村調べです!間違えていたらスミマセン

たむら鍼灸整骨院のイメージ

画像をズームして見て下さい!

この先の階段は一部破損しています・・・

 

張り紙じゃなくて直してよ~

破損している階段を使って登って行きます!

たむら鍼灸整骨院のイメージ

熊沢田代に到着です!

励ましてくれた先輩も休憩していましたので

私も座って休みます!

俎嵓も見えてきました!

読み方何だったっけ?

ってなりますよねw

【マナイタグラ】です!

たむら鍼灸整骨院のイメージ

池塘が空を反射しています!

ちょっと映り込んでいる先輩は励まし先輩とは

別の方で神戸から来ている神戸先輩!

神戸先輩は数年前にも登っていて

今回は尾瀬沼方面に下山して山小屋に一泊すると

言っていました!

憧れの山だそうです!

良いですね!!

たむら鍼灸整骨院のイメージ

私の師匠が言っていた言葉で

「好奇心を持ってワクワクしなさい」

と言われた事を思い出しました!

神戸先輩もワクワクしていましたね

私もそんな人間になりたいです

 

たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ

まだまだここから歩かないと山頂に着きません!

自分に負けないように!

でも無理はしないように!

そして安全に一歩一歩足を進めます

【リンドウ】

【ハナニガナ】

【チングルマ】

 

たむら鍼灸整骨院のイメージ

キツイ登りの後には平坦な道!

木道が壊れていてシーソーの様に動いたり

腐食して土に還っている様な木道も有って

平坦だからと甘く見ていると痛い目に遭うので

ここも慎重に!慎重に!

たむら鍼灸整骨院のイメージ

まだ6合目www

たむら鍼灸整骨院のイメージ

画像だと分かりにくいですが角度が急です!

無心で登ります!

時間にも余裕を持って来ていますので

ゆっくりでも大丈夫!

ただ止まるとアブちゃんが凄いから

止まれない・止まりたくない!

 

アブちゃんの事、忘れていませんでしたか?

ずぅぅぅぅぅぅぅっとマークされていますよw

たむら鍼灸整骨院のイメージ

7合目まで来たぞぉ~

たむら鍼灸整骨院のイメージ

ここが今回初のガレ場・ザレ場です!

足を滑らせ易いので足元注意で行きます

たむら鍼灸整骨院のイメージ

ガレ場・ザレ場を抜けて振り返ると

通って来た広沢田代と熊沢田代が見えています!

奥には昨日登った会津駒ヶ岳も見えています!

たむら鍼灸整骨院のイメージ

8合目来た来たぁー!

たむら鍼灸整骨院のイメージ

崩落している登山道を渡る前に飲み物を補給

神戸先輩が後から追いつき

神戸先輩は風景写真をやっている様です

神戸から車で来た様で、憧れの好きな場所だけど

とても遠いと嘆いていました

 

熊谷からでも遠いなぁ~って思っていたので

私は聞かれてもいないのでどこから来たのか

言いませんでした

神戸先輩スミマセンm(_ _)m

神戸から比べれば全然近いです!

たむら鍼灸整骨院のイメージ

9合目が最後の〇〇合目標識なので

後は山頂に向けてアタック開始です!!

たむら鍼灸整骨院のイメージ

ここを登れば山頂が!

たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ

よっしゃぁぁぁぁぁ!!

皆さん読み方は大丈夫ですか??

俎嵓2,346m登頂です!

 

励まし先輩が休憩していたので

何とか登れましたとご挨拶m(_ _)m

標識の奥に見えているのが柴安嵓

 

・・・柴安嵓2,356m

向こうが本当の山頂なんだよなぁ

少し休憩です

たむら鍼灸整骨院のイメージ

尾瀬沼方面が綺麗に見えています!

神戸先輩が泊まる小屋も見えています

尾瀬沼もいつか行ってみたいですね

 

さぁ、柴安嵓に行きますか

読み方は【シバヤスグラ】です

たむら鍼灸整骨院のイメージ

柴安嵓と俎嵓の間まで降りてきました!

結構登るなぁ~

まずは、大きな岩まで登ろう!

 

その前に俎嵓は??

たむら鍼灸整骨院のイメージ

結構降りてきたぁ~

帰る時は、またここを登って帰るのかぁ・・・

 

はい!柴安嵓登りましょう!

たむら鍼灸整骨院のイメージ

ここまで登れば、もう少し

たむら鍼灸整骨院のイメージ

やったぁぁぁぁぁ!!!

柴安嵓2,356m登頂です!

励まし先輩は先に登頂して休憩していたので

私 「ギリギリで登れました!」と報告

励まし先輩 「燧ヶ岳制覇しましたね!」

と有難いお言葉を頂きましたm(_ _)m

 

こちらからは尾瀬ヶ原方面が良く見える!!

たむら鍼灸整骨院のイメージ

尾瀬ヶ原も行ってみたい場所です!

その先には尾瀬のもう一つの日本百名山

至仏山が有ります!

いつか登りたい山です

励まし先輩は明日、至仏山に行くと言っていました

無事、楽しんできて下さいm(_ _)m

 

堪能できたのでここでは休まず

俎嵓まで戻って休みます

たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ

【ゴゼンタチバナ】【コケモモの実】

柴安嵓と俎嵓の間にも花が咲いていました!

俎嵓で休憩していると何だか騒がしい感じ・・・

 

女性のYouTuberが登って来ていた

そのYouTuberの動画は1,2度見た事有ったけど

そんなに好みでは無かったので

声は掛けませんでしたw

好みで無いのは動画ですよ!www

登山YouTuberの動画をよく観ていますが

話しの面白いオジサンYouTuberが多いですね

下山しまーす!

たむら鍼灸整骨院のイメージ

下山していたら1合目の標識発見!

4合目も下山時に発見したのですが

2合目、3合目は発見出来ず

登りでは前に進む事ばかりで1~4合目には

全く気付くことは出来ませんでした

 

はぁ~、もう少しで帰れる・・・

たむら鍼灸整骨院のイメージ

やっと、登山口に戻って来ました!

 

タイム:9時間5分

休憩:1時間11分

距離:9㎞

のぼり:1023m

くだり:1023m

消費カロリー:3,359㎉

インソール:SUPERfeet custom-carbon-all-season-thin

靴下:NWPL コンディショニングサポートソックス

たむら鍼灸整骨院のイメージ

今回の山行で使用していた登山靴

モンベル アルパインクルーザー800が負傷!

右のサイドステッチの剥がれと

両側のアウトソールの剥がれを発見

自宅に帰る前にモンベルに修理を依頼した事と

同じアルパインクルーザー800を購入しました!

 

担当してくれた方も登山をしている方で

色々と相談させて頂き、修理依頼と購入です

モンベルでもSUPERfeetを販売されています

 

当院で取扱いしているカスタムタイプのもので

モンベル等で販売している既製品のタイプとは

別のものです

当院で取扱うカスタムは一人一人に合わせて

右足、左足にそれぞれ合せて作製するものです

 

私自身が一般の既製品とカスタムのものと比較して

カスタムインソールの性能が良い物だと感じて

取扱いをしています

興味が有りましたら、いつでも連絡して下さい

たむら鍼灸整骨院のイメージ

今日は下山後、食事が出来ました!

カロリー回復ですwww

一覧に戻る

アクセス

治療院名
たむら鍼灸整骨院
代表者
田村 卓
院長
田村 誠
所在地
埼玉県熊谷市中央2-159
受付時間
午前 9時~12時 / 午後 15時~22時
診療日
日、火曜午後、水、木、金、土
定休日
月曜・火曜午前
駐車場
あり

アクセスマップイメージアクセスマップ

GoogleMapへGoogleMAPはコチラ

ページの一番上に戻る

error: Content is protected !!