コラム

日本百名山【会津駒ヶ岳】福島遠征①

2025年7月28日 SUPERfeetで散歩

池塘と会津駒ヶ岳
今回は2日連続で登山をする予定で福島県に来ました!
最寄の高速道路インターを降りてから約二時間で
登山口のある檜枝岐村(ひのえまたむら)に到着です

遠い・・・

寝不足の状態ですが、山頂まで登れるのかなぁ!?
行けるところまで行ってみます!

靴:モンベル アルパインクルーザー800
インソール:SUPERfeet custom-carbon-all-season-thin
靴下:NWPL コンディショニングサポートソックス
たむら鍼灸整骨院のイメージ

登山口の駐車場は争奪戦だと聞いていましたが

5時到着で登山口近くの駐車場にギリギリセーフ

平日でこんな感じなので土日では上の駐車場は

諦めた方が良いかも知れません

始めの30分がキツイ登りと聞いているので

頑張ります!

たむら鍼灸整骨院のイメージ

今回の歩くルートは一般的なルートで

滝沢登山口から駒の小屋を経由して会津駒ヶ岳

その後、中門岳(ちゅうもんだけ)まで行って

来た道を戻るルートになります

絶景が見られるようなので楽しみですが

駒の小屋手前まで、ずっと登りなのでキツイ!

たむら鍼灸整骨院のイメージ

角度も有るし、風景も花も無いので

ただただ登る・・・

登る・・・

登る・・・

・・・

 

まだ登るの?w

1時間位登って心が折れてしまった・・・

たむら鍼灸整骨院のイメージ

何とか水場の分岐まで登って来たので

先に休憩していた、マダム集団に挨拶をして

休憩をしていると会話が聞こえてきた

多分、今日来ていない人の話をしている

知らない花の名前を人に聞けば良いのにだとか

悪口的な事を話している・・・(-_-;)

きっと一緒に歩く時には仲良さそうに

している事でしょう

 

心が折れていましたが汗と肝が冷えてきたので

マダム集団より先に出発します!

あ~怖い怖い

たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ

徐々に花が出てきました!

上から順番に

【オククルマムグラ】

【ニガナ】

【ツルアリドオシ】

【ジョウシュウオニアザミ】

【アカモノ】

田村調べなので名前を間違えていたらスミマセン

 

登山道も雰囲気が変わってきました!

たむら鍼灸整骨院のイメージ

山頂も見えてきました!

心がポキッと折れていましたが景色や花で

少し復活してきました!

骨が折れた場合は元に戻して治療するのが

私の仕事ですが

今回は自然の景色に治療されています

でも身体はシンドイ

たむら鍼灸整骨院のイメージ

体力的に山頂まで行けるのか?

長い登りを帰りは下らないといけないのに

進んでも大丈夫なのか?

立ち眩みもしながら自問自答をしていると

木道が出てきて、これはもしかして

駒の小屋が近いのか?

たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ

【キンコウカ】 【ワタスゲ】 【池塘(ちとう)】

が出てきた!

絶対に、駒の小屋が近くなってきている!!!

たむら鍼灸整骨院のイメージ

絶対、近い!!!

極上の登山道になっているぅ~!!!

たむら鍼灸整骨院のイメージ

景色も素晴らしい!

肉体は疲労しているけど、心は完全に復活!!

たむら鍼灸整骨院のイメージ

駒の小屋が見えてきました!

アルプスの少女ハイ〇に出てきそうな風景!

例えが昭和でスミマセンwww

たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ

【リンドウ】【ハナアブ】【チングルマ】

絶景だけど真ん中の写真に写っている

アブが大量発生していて

ずぅぅぅぅっと顔の周りをブーンブーン

鬱陶しい

ハエ叩きが欲しい・・・

たむら鍼灸整骨院のイメージ

歩いて来た道を振り返った景色です!

最高でしょう?

 

・・

・・・そうですよね

アブがいなければね

たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ

駒の小屋の休憩スペースと

休憩スペースから山頂方面に駒ノ大池

 

ブンタがブンブンしているけど

朝食休憩します!

たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ

しっかり休憩したので山頂にアタック開始!

【ネバリノギラン】【イワカガミ】を見ながら

最後の急登を登ったら

たむら鍼灸整骨院のイメージ

会津駒ヶ岳2,133m登頂です!

睡眠不足も有ってなのか今日は調子が悪い

疲れているので中門岳(ちゅうもんだけ)まで

行こうか戻ろうか・・・

まずは左の道から登って来たので

中門岳方面の右に進んでみましょう!

たむら鍼灸整骨院のイメージ

ここからが本番でした!!!

キツイけど行こう!

山上の楽園と呼ばれるのは納得!

たむら鍼灸整骨院のイメージ

雪渓(せっけい)も有りますよ!

7月末でも雪が残っていました

チェーンスパイク、アイゼンは必要無く

歩けましたが、帰りに痛い目に・・・

たむら鍼灸整骨院のイメージ

明日登る予定の燧ヶ岳(ひうちがたけ)

鬼の角の様になっている山です!

福島県最高峰で東北以北で最高峰の山になります

この前、行った日光白根山は北関東以北で最高峰

こんなに疲労していて明日行ける気がしないけど?

 

手前の池塘(ちとう)も綺麗です!

※池塘とは、湿原の泥炭層にできる池沼である

たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ
たむら鍼灸整骨院のイメージ

山上の楽園は、お花と池塘です!

【チングルマ】【ハクサンコザクラ】

【シナノキンバイ】【ヤグルマギク?】

【池塘】

花の名前を調べてみるけど正しいのか分からない

だから知っている人に聞けよ!って事ですか?

マダム先輩

たむら鍼灸整骨院のイメージ

知らないから調べる楽しみって事も

有りますよね?

如何でしょうか?マダム先輩!

マダム先輩に反論した所で中門岳です!

でも山頂は、もう少し先になるので進みます

たむら鍼灸整骨院のイメージ

中門岳山頂の標識を探して山頂を周回しても

池塘と絶景だけで標識は先程の所だけでした!

絶景も見慣れてきて

「池塘と絶景だけで」と麻痺してきています

さぁ戻りましょう!

 

たむら鍼灸整骨院のイメージ

登山口の階段が見えてきました!

雪渓の所で何が有ったのかと言うと

雪渓の下に木道が有って、溶けていて木道が

少し顔を出している所で足が滑ってしまい

転倒はしませんでしたが

左足でバランスを取るのに踏ん張った所

左ふくらはぎがビキッと攣ってしまい悶絶

腓腹筋が筋挫傷したのでは?と思う程でしたが

確認してみると筋挫傷はしていなかったので

良かったです

たむら鍼灸整骨院のイメージ

下山時は暑さとアブ、暑さとアブ、暑さとアブ

とても長く感じた下山でした!とさ

 

タイム:8時間41分

休憩:1時間16分

距離:12.8㎞

のぼり:1249m

くだり:1244m

消費カロリー:3,684㎉

インソール:SUPERfeet custom-carbon-all-season-thin

靴下:NWPL コンディショニングサポートソックス

 

下山後、食事をしようと道の駅に行くと

平日の為、短縮営業で間に合わず

温泉施設に食堂が有るのでは?と思い行くと

自動販売機のみ・・・

CCレモンをチャージして入浴

通し営業でやっている店に行ってみると

まさかの臨時休業

 

・・・明日、登れる??

一覧に戻る

アクセス

治療院名
たむら鍼灸整骨院
代表者
田村 卓
院長
田村 誠
所在地
埼玉県熊谷市中央2-159
受付時間
午前 9時~12時 / 午後 15時~22時
診療日
日、火曜午後、水、木、金、土
定休日
月曜・火曜午前
駐車場
あり

アクセスマップイメージアクセスマップ

GoogleMapへGoogleMAPはコチラ

ページの一番上に戻る

error: Content is protected !!