アクセスマップ
タムラ整骨院 048-533-1212
【お問い合わせについて】
ご意見・ご質問などお気軽にお問い合わせ下さい
お急ぎの方は、お電話にてお願いします
※予約は受けておりません
来院された方からの順番となります
また症状により多少お呼びする順番が違うことがございますのでご了承ください
TEL 048-501-0987
【サイトポリシー】
当サイトは、お客様の個人情報について、お客様の承諾が無い限り第三者に開示、提供を一切いたしません
お客様から個人情報をご提供していただき、お客様へのサービスにご利用させていただく場合があります
その目的以外には利用いたしません
そして、ご提供いただいた個人情報を取り扱うにあたり管理責任者を置き、適切な管理を行っております
外観
整骨・接骨 鍼(針)灸院
受付
待合
順番になりましたら、お呼びしますので座ってお待ち下さい。
雑誌、マンガ等も有りますので、ご自由に、ご覧になって下さい。
出来る限り、お待たせしない様にしています。
ぶるぶるマシンも有ります。無料でご利用いただけます。
治療スペース
整骨院(せいこついん)・接骨院(せっこついん)
整骨院(せいこついん)・接骨院(せっこついん)はどちらも柔道整復師(じゅうどうせいふくし)が行っている施術所です。
柔道整復師は【骨接ぎ(ほねつぎ)】とも言われます。
どちらも怪我については、保険証を提示して頂いて保険治療が可能です。
柔道整復師(ほねつぎ)とは、骨折・脱臼・打撲・捻挫(靱帯損傷など)挫傷(肉離れ)や、スポーツ外傷やスポーツ障害など怪我の専門家です。
柔道整復とは日本古来からの伝統医療です。
柔道を始め武道には殺法(相手を倒す方法)と活法(相手を生かす方法)が有り、活法が現在では柔道整復として受け継がれております。
西洋医学の要素が主体となっております。
当院では、保険治療と自費診療をしています。
※整骨・接骨院の中には、保険治療をしないで全て自費診療を行っている所もあります。
→保険適用の確認はこちら
鍼(針)灸院(しんきゅういん、はりきゅういん)
鍼(針)灸院(しんきゅういん、はりきゅういん)は、はり師・きゅう師、が行っている施術所です。
鍼灸院の場合、はり師、きゅう師の2つの資格が必要です。
鍼灸院は頚肩腕症候群・五十肩・神経痛・リウマチ・ムチ打ち損傷は、医師の診断と同意書が有れば、保険治療が可能です。
※当院では鍼灸治療での保険取り扱いはしておりません。
鍼灸(しんきゅう)とは古代中国から伝わってきた治療方法です。
日本では、明治時代までは、医者といえば、漢方薬と鍼灸治療で全ての症状に対して治療を行っていました。以前の漢方医が現在の鍼灸師です。
運動器系疾患、循環器系疾患、消化器系疾患、呼吸器系疾患、泌尿器系疾患、神経系疾患、感覚器系疾患など全てに効果が有ります。
東洋医学では、西洋医学とは異なる独自の考え方を持っています。
簡単にイメージすると・・・
西洋医学は、森の中の木を診て、さらに木の枝を診てというやり方で、
東洋医学は、枝は木にあって、その木は森の中の一部だという考え方
かと思います。
あくまでもイメージでありますので、何と無くそのような感じかな? と思ってください。
鍼灸整骨院
たむら鍼灸整骨院は鍼灸と整骨(接骨)を行っています。
インソール作製、スポーツ外傷治療、交通事故治療も行っています。
タムラ整骨院 スタッフ
タムラ整骨院 院長 田村 渉
2010年8月に開業致しました。
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷の外傷(ケガ)や
スポーツでの障害など身体の痛みでお悩みの方は
当院までご相談して下さい。
籠原駅からも近く、道路からも少し入り、
周りは静かでアットホームな暖かい雰囲気の
治療院です。
タムラ整骨院 ご案内
求人・募集対象
資格 | 熊谷市内で働けて ・柔道整復師 又は、働きながら勉強をしたい上記の学生 ※やる気、勉強意欲のある方に限ります |
---|---|
性別 | 男女不問 |
年齢 | 年齢不問 |
業務内容
施術 |
保険診療・自費診療を行っています ※資格により施術内容が異なります |
---|---|
休日 |
週休2日 1日8時間 |
給与 | 資格、経験に応じて、面接にてご相談させて頂きます |
募集方法
1.メールでお問い合わせ頂き面接の日時を決めます
2.面接をさせて頂きます。この際、履歴書をご持参下さい
3.選考結果を後日、メールか電話でお知らせいたします
連絡方法
当院のホームページのお問い合わせのページからお願いします
スタッフ募集の件に限りメールでのお問い合わせのみとさせて頂きます
電話でのお問い合わせはお断りさせて頂きます
患者様からの緊急の電話を頂く可能性がございます
その為、患者様優先とさせて頂きますので、ご理解下さい
院長 田村 誠 です
双子(一卵性)の遺伝子は同じですが
環境や生活習慣によって身体の状態は異なってきます
同じ様な状態でも痛い、辛い、だるい、苦しいなど
患者様によって症状は様々です
一人一人に合った適切な治療を施し、施術後は笑顔で
帰って頂けるようにスタッフ一同、日々努力しております
今までなかなか良くならなかった症状など
一度、当院で診せてみるのはいかがでしょうか?
資格 柔道整復師 はり師 きゅう師
学会 日本柔道整復接骨医学会会員
日本超音波骨軟組織学会会員
受付・送迎 田村 優子 です
送迎は主に私が担当しています
安全運転を第一に考えて、常に心掛けています!
送迎時間が多少前後することはありますが安全に皆様を
送迎させて頂く為ですので、ご理解ください
地域の皆様から愛される治療院であるよう努力しています
お身体の悩み・不調は是非ご相談下さい
スタッフ一同お待ちしております